60話 成長するために

ep

ブログを始めて早くも2ヶ月が経った。

そして、2ヶ月であるから妥当ではあるがアップした本数も60話(正確には62話分)となった。


2ヶ月の時が経ち、当たり前の習慣になったかというとそうでもない。

余裕で投稿できている日があれば、ようやく投稿している日もある。

最近は21時の定時にアップ出来ている日の方が少ないのが現状だ。

2日分を1日でアップする日もある。

それは反省して修正しなければいけない。


その一方で2ヶ月間絶えず投稿できたのは事実だ。

これは自分を褒めたい。

よくやったぞ、自分。


さて、話はブログを始めたきっかけにまで遡る。

そもそもなぜブログを始めたのか、初心を思い出そう。

ブログを始めたのは自分を変化させるためだ。

それは達成できているのだろうか。


否、できていないように思う。


自分を成長させるために始めて、ブログに記録として残すと同時に、ブログ自体が自分を成長させてくれるから続けているのだ。

これは忘れてはいけない。

ここがブレると自分がブレていく。


そう思って振り返ると、不要な記事も多かったように思う。

ここで言う不要は、無駄という意味ではなく、自分の成長にはならなかったという意味だ。

自分の好きなことを紹介していくような記事も書いているが、それも成長に繋がるような記事にするべきではないだろうか。

例えば、「6話 ケルト音楽の魅力」なんかは自分の好きなケルト音楽を紹介するとともに、自分の知らない「ケルト音楽とは何か」や「ケルティッククリスマスというイベントがある」というところにまで少しは踏み込んで書いている。

そういった記事からは学びがある。

書いていく価値があるし、改めて自分の好きなものについて知られるいいきっかけとなっている。


しかし、「58話 美味しいご飯のお供を探したい」ではどうだろうか。

最近の自分のことを書いているだけで何も得られるものがない。

こういった記事は自分の学びがある記事になるように変えていくべきではないだろうか。


これから書いていく記事は今一度自分が成長するためという部分を強く意識していこうと思う。

また、調べた新しい知識は定着させたいため、クイズ化も積極的に取り入れていこうと思う。

脳科学上、覚えておきたいことを脳に定着させる有効な手法の一つにクイズ化があるからだ。

クイズ化とは、文字通りクイズ形式にして覚えることだ。

例えば、「三角形の2つの辺と1つの角が分かっていて、残りの辺を求めたい」という状況では余弦定理を考えるわけだが、それをノートに「2辺1角、残りの辺知りたい時は余弦定理」と書くのではなく、「2辺1角、残りの辺を求めたい時→余弦定理」とすれば、後で赤シートで隠してセルフクイズを行える。

こういったノートの取り方一つでも知識があれば工夫ができる。

クイズ化の他にも手法は色々あるわけだが、せっかく自分は勉強法の知識がそれなりにあるわけだから活用していった方がいいものが書ける。

そして、自分のためにもなる。

これからはそういった自分の成長をより重要にして執筆していこう。


まだ経ったの2ヶ月。

それでも頑張った2ヶ月。

これからはもっと成長できる素敵な記事を書いていこう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました